<<前のページ | 次のページ>>
2010年7月31日(土)
7月が終わる

 久しぶりに、ほんと〜に久しぶりに、心穏やかな月末である。

 いやぁ、よかったよかった。
 明日からエンジン全開。
 今日はSF大会がらみの準備に費やすオフだ。

2010年7月30日(金)
アップダウンが激しい

 そんな人生。と述懐したことがあるが…。
 バクチみたいなことばっかりしてんだから、自業自得っつうか至極当然なんだよなぁ(^^;

 とりあえずアップでご機嫌なので、よし。

2010年7月29日(木)
昨日の後半戦

 持ち直し…どころか浮かれてしくじりそうなくらいハイテンションに移行。
 ここ数ヶ月の懸案をふっとばすくらいの勢い。

 さて、仕事せにゃねぇ〜。

2010年7月28日(水)
あがったりさがったり

 ゆうべ、いい連絡が来たので早めに仕事をきりあげて帰宅。
 夜、寝ながら、あーもあろうこーもあろう、あーしちゃろこーしちゃろを考えながら楽しく過ごした。

 今朝、空振り。
 ゆうべのシミュレーションが楽しかっただけにガッカリ。
 
 今日は立ち直れないかもしれない(^^;

2010年7月27日(火)
人生3度目の

 …。
 JAFコール。

 バッテリィあげちゃったよ(--;
 いや、まさにこーゆーときのためにJAFに入ってるんだから、それはそれでいいんだが、なんちゅうか、スモールつけっぱでバッテリィあげちゃう自分の迂闊さが嫌。

 たまらんね。

2010年7月26日(月)
最近、やたらと事務所に居る

 おかげでいろんなものが片付いた。
 春先からずっと捨てまくっていた成果もあって、床が床として機能する部分が増えた。
 このままいられるといいなぁ〜。
 

2010年7月25日(日)
この季節のパターン

 目覚めると、なんか頭が重い。

 それは前日、冷房ガンガンなとこにいたときの弊害。
 たぶん、きっと、そう(^^;


 今朝が、そうだった。おかげで半日身動きとれず。
 エコエコ騒ぐんだったら、夏場の冷房禁止とかしてみればいいだ(^^;

2010年7月24日(土)
汗がダラダラたれてくる

 キーボードの手前にタオル。手首の汗を吸い取ってくれる。
 クビから腹にむかってたれて行く汗。
 ふきふき。

 湿度が高くなければ、暑いのは平気(^^;
 仕事、すすむすすむ(^^;

2010年7月23日(金)
モスキート音

 気になって調べたところ、蚊の飛翔音は低周波域であった。
 ということで老化で聞こえなくなると言われている例のモスキート音とは別の話だった。
 
 にしても、蚊の羽音が聞こえなくなったのは確か。

2010年7月22日(木)
3週間前にとったアポ

 忘れずにちゃんとでかけた(^^;
 いや、最近、こんなことでもまともにできないほどスペックダウンな年寄りなので(^^;


 しかし、酷暑のなか、でかけたら、これだけで今日の仕事はおしまいって気分に(^^;

2010年7月21日(水)
歳をとってまた新しく知ったこと

 蚊の飛ぶ音が聞こえなくなる。

 こいつぁすごいぜ!

2010年7月20日(火)
エコカー補助金

 期待もしてなかったのだが、くれるって言われると、それはそれで嬉しい。
  
 んでも、手続きして3ヶ月後とかだと、うれしさ半減。
 政治って…(^^;

2010年7月19日(月)
連休明けにあれやこれや

 交渉ごとの電話をせにゃならんので、手元の資料の確認と交渉事項の細部詰めを脳内会議中。

 そしてでっかい勘違いを発見。
 修正修正。

 さぁ、どんと来い!明日!

2010年7月18日(日)
小嶋屋に行ってへぎそばを食う

 これだけでかなり幸せ(^^;

 できれば角屋へ行って食いたい。
 それはたぶん秋頃までお預けだなぁ。

2010年7月17日(土)
深呼吸

 わりといつも最悪を想定しているので、段取り通りに進まなくても焦ることはない。
 が、カチン!とくるのは止められない(^^;

 んで、更に同じ境遇同士でそんな話をしてもりあがっちゃったりすると自己正当化がはじまっちゃう(^^;
 いかんいかん。

 悪いのは自分。ひとさまのせいにしちゃいかん(^^;

2010年7月16日(金)
登録税ってなんだよ

 って思っちゃうよなぁ。

 今やほとんど節税目的以外のなにものでもない我が社であるが、代表であるわしが引っ越すと登記の変更が必要なので、変更のたびに1万とか3万とか金がかかる(^^;
 本末転倒感たっぷり(^^;


 ただ、こんな事務処理が嫌いじゃない自分。
 金かかり過ぎだと思うけど。

2010年7月15日(木)
勘違いする瞬間

 見積もりを作ってるとき。

 桁がねぇでかいんで(^^;
 自分のとこに全部もらえるわけじゃないっていうか、うちにくるのは数%なんだってわかっていても、なんかいろいろ勘違いしちゃうんだよなぁ。

 そして変に気がでかくなって、いらん無駄遣いに走ると(^^;

2010年7月14日(水)
え!?

 もう梅雨があけるの?(^^;


 いや、働きます。
 ちゃんとします。
 

 …来週から。

2010年7月13日(火)
いろいろ棚上げ

 日々の予定だけをクリアしてると、なかなか前に進まないが(^^;

 逆に日々の分はクリアしてるので、外からツッコミも催促もなく。
 自分の心だけが、それはいかんぜと叫ぶ。

 でも、きっと梅雨明けくらいまでこんな感じじゃなかろうかと(^^;

2010年7月12日(月)
予定通り

 土曜の夜は銀座⇒新橋で痛飲。
 ご機嫌で電車に乗って帰宅の途に…。

 すると…。

 電車に乗ってる間に酔いが回る回る。
 しかし、予想外に日曜は午前中から活動開始できるくらいであった。
 いやいや。
 

2010年7月10日(土)
どっぴーかん

 今年もあんまし梅雨っぽくないねぇ。
 今朝は富士山がきれいに見えた。

 友、遠方より来る(予定)
 鯨飲(予定)


 

2010年7月9日(金)
天が願いを聞きいれ

 昨日は快晴。
 おかげで布団の回収完了(^^;


 世の中は、わしの思い通りに動く!(^^;(^^;(^^;

2010年7月7日(水)
掛け布団をクリーニングに出してある

 人生初の経験(^^;

 母方の実家が布団屋なので、古くなった布団は皮をはいで、綿を打ち直し…という段取りを常識としていた。

 が、既に東京暮らしの方が人生の半ば以上を占めている事実を受け入れ、ポピュラーに屈したのあった。

 っていうほどたいそうな話ではないが(^^;
 しかし、空模様が安定せんので、回収に行けない(^^;
 タイミングはずしまくり。

 もちろんしばらく使うことはないんだが、クリーニング屋も迷惑だろうし(^^;
 どっぴーかんな一日を望む(^^;

2010年7月6日(火)
セキュリティー

 中にいたのに外からセキュリティーかけられちゃって閉じ込められた(^^;

 サラリーマン時代はよくあったが、まさかあれから20年も経ってそんなことに!って感じ(^^;

 いやいや、なんちゅうか、人間がかかわってる限り完璧はあり得ないねぇ〜という感想。

2010年7月4日(日)
「大地丙太郎スタイル8・オールナイトDAICHI」

 ご招待いただいたので、オールナイトのトークイベントにでばる。
 19時から翌朝5時までみっちり(^^;


 ローカルコンみたいなのりで楽しかったが、やはりローカルコンみたいに呑みすぎて、そして昼夜逆転したまま二日目を迎えた(^^;
 遊んでる場合じゃない、と思いつつも(^^;